Quantcast
Channel: 平塚校 –予備校いくなら逆転合格の武田塾
Viewing all articles
Browse latest Browse all 117

【早稲田 特集PART③】中森先生オススメ!早稲田の英語<解釈・長文>参考書4冊!

$
0
0

こんにちは☆彡
武田塾平塚校の西村です!

早稲田特集の第三弾は、引き続き早稲田大学受験に役立つ参考書の紹介です☆
今回は英語の参考書、その中でも英文解釈や長文読解に特化した参考書を3冊紹介します。
それぞれの参考書は武田塾チャンネルで紹介しておりますので、こちらもぜひ~(〃´∪`〃)ゞ

(※参考書の名前をクリックすると動画が視聴できますよ☆)

1.英文解釈
ポレポレ英文読解プロセス50

非常に難易度が高い、英文の解釈を扱っている参考書です。
構文が複雑であり、文自体も難解な英文をどうすれば読めるようになるのか、
とても分かりやすく説明されています。
50問の問題の中でも「ライオンマーク」がついている問題は特に難しく、
やり始めのころは心がおられますが、やっていくうちに本当に力になります。
早稲田の英文をしっかり読み解いていくためにはぜひやっておきたい一冊です。
一周で終わらせず、何周もこなして完璧にしてください。
(本当にとても大事な参考書です!!!西村的にも絶対やってほしいです!!!)

2.長文読解
大学入試問題集 関正生の 英語長文 ポラリス・POLARIS 3発展レベル

2016年に発売されたばかりの非常に新しい参考書ですぞ!!
問題の解説がわかりやすく、構文もしっかり振ってあり、
音読にも対応しているという至れり尽くせりの親切設計です。
同じく、問題の解説や解釈が詳しい参考書として、
「大学入試 英語長文 ハイパートレーニング レベル3難関編 新装版」がありますが、
こちらと比べて英文の難易度がより高く、より早慶向きとなっています。

3.長文読解
やっておきたい英語長文700

早稲田でも頻出の「日本語でも難しい英文」を扱っている参考書です。
演習中心の教材のため、解説はそれほど詳しくありませんが、
(意訳でがつがつ書いてある・・感じです・・!!)
ただ、問題のチョイスは受験生が困りそうなところを扱っているので( ;∀;)
実力試しにはもってこいですぞっ!!!!

4.長文読解+要約
Top Grade 難関大突破 英語長文問題精選

難関向けの長文問題集の中でも特に難しめの文章を扱っている参考書です。
また特徴として・・・
「すべての問題に要約問題がついており、日本語・英語どちらの要約も対応」しています。
そのため、要約問題が出題される早稲田の文学部や文化構想学部志望の受験生は、
ぜひぜひやっておいてほしいなぁと思う一冊です。

以上が、英語の解釈・長文系の参考書となります。
このレベルにもなるとどの参考書も非常に難易度が高く、一度では学びきれないことも非常に多くなります。
何度も徹底的にやり込んでみてください!
(解説しっかりと読みましょうね!!)

公式LINEもやっております!!!

気になる方は「武田塾平塚校」で検索してみてね!

==================================

武田塾平塚校への無料相談はこちらから

武田塾平塚校のブログはこちらから
==================================
校舎長 西村

 

The post 【早稲田 特集PART③】中森先生オススメ!早稲田の英語<解釈・長文>参考書4冊! appeared first on 大学受験勉強法の武田塾.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 117

Trending Articles