こんにちは☆彡
武田塾平塚校の西村です。
いやぁ・・なんだか最近雨ばかりですよね・・・なんでだ・・・
梅雨今更?え??
・・・・と割と動揺しています。
今回は・・・・
私大の最高峰である「早慶」・・。
武田塾の平塚校でも受験相談に来られる方の多くがこの「早慶」志望です。
そんな、「早慶」の「早」である早稲田大学にフォーカスした記事を今回は書いちゃいます!
その第一弾は、「早稲田大学の受験で受かりやすい学部はあるのか?」です。
どこでもいいから早稲田に入りたい!、入試対策しやすいのはどこ?
そんな受験生におすすめの学部を紹介しちゃいます!
1.人間科学部
早稲田大学の中でも他学部と比べ、問題の難易度が易しめです。
所沢キャンパスということで敬遠する人も多いんですが、
実勢のところ選択などで西早稲田キャンパスの授業も多く選べるので、
距離の問題で悩んでいる場合には検討の余地ありですぞ!!
英語の形式が特殊なので、対策は早めに行いましょう!
→人間科学部の勉強法はこちらから!
2.教育学部
早稲田大学の中でも特に文系の他学部に比べて、
文法などの分野別の対策が少なくて済みます!!
他学部志望であっても、まずこの学部を対策しておくと後々の対策がしやすいです。
理系においても理科が1科目で済むため、
理工系の3学部と比べるとかなり狙いやすくなります。
→教育学部の勉強法はこちらから!
いかがですか!?
同じ早稲田大学の中でも、偏差値だけでなく対策のしやすさや問題の難易度など様々な差があります。
対策のしやすい学部、難しい学部など差を知っておくことでほかの受験生よりに差をつけていきましょう!
次回以降も早稲田に特化した特集を続けていきたいと思いますので☆
是非チェックしてみてください!!
公式LINEもやっております!!!
気になる方は「武田塾平塚校」で検索してみてね!
==================================
武田塾平塚校への無料相談はこちらから
武田塾平塚校のブログはこちらから
==================================
校舎長 西村
The post 【早稲田 特集PART①】中森先生の選ぶ・・入試 対策しやすいおすすめ 2学部☆ appeared first on 大学受験勉強法の武田塾.