みなさん、こんにちは。平塚駅徒歩3分の大学受験予備校、武田塾平塚校です。
嬉しい報告が続々届いています。
さて、私は昨年まで、武田塾横浜校で講師をしておりましたので、その時に担当させていただいた生徒さんの逆転合格の一部を、どんどんこちらでご紹介させていただきたいと思います!
✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿
早稲田大学 政治経済学部 合格
早稲田大学 商学部 合格
早稲田大学 教育学部 合格
慶應義塾大学 経済学部 合格
慶應義塾大学 商学部 合格
上智大学 経済学部 合格
東京理科大学 経営学部 合格
明治大学 政治経済学部 合格
✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿
武田塾に入る前の成績は?
【入塾期間:2017年5月 当時の成績:英語偏差値65、国語偏差値40、世界史偏差値32】
英語はある程度、勉強していたし、得意だったが、国語はあまり勉強自体をしていなかった。
現役時代は政治経済をとっていたので、世界史はゼロからのスタートでした。
武田塾に入ったきっかけは?
高校で授業を受けられない期間があり、その時に、先生のいる執務室で3週間ほど、英語の単語、熟語、文法などを一人でずっと勉強する時間が与えられました。みんなは授業を受けている中で、自分だけは独学をしていましたが、その3週間で自分の英語の成績が上がったことがありました。
自分は授業を受けるのではなく、自学自習をしたほうが成績が上がることを確信していたので、宅浪か武田塾かの2択でしたが、家だと気持ちの面や時間管理の面でごちゃごちゃになりそうで不安だったので、
親にお願いして、武田塾横浜校に入れてもらいました。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
参考書の目的ややり方を今まで考えてこなかったので、それを意識してやってきたのが大きいと思います。
国語は、成績が上がるのに時間がかかりました。古文がずっとできなくて、ずっと基礎の反復と問題演習をやっていましたが、本当に最後の最後の冬、直前期にやっとわかるようになりました。
世界史は、何回も周回することができて、そこが他の予備校生と話していても、アドバンテージになったと思いました。自分ではつめの甘さに気づけなかったことも、武田塾の先生に指摘され、より意識を深めることができました。
武田塾の1日の課題量が結構多くて、それを終わらせることに必死でしたので、例えば、受かるのかなあと不安になる暇もなく、毎日が課題を終わらせることと格闘していました。
本当にがむしゃらに課題を終わらせていたら、気づけば試験の日だったという感じでした。
武田塾の担当の先生はどうでしたか?
すばらしいの一言です。
僕の担当の先生は全員、自学自習で合格した経験があり、一度その参考書や勉強をやってきた経験者なので、
本当に先生の言う通り、参考書一つ一つをやっていったら、成績が上がり、受かっちゃったという感じでした。
精神的な面でも、サポートをしてもらえました。これも、大学受験経験者ばかりだったので、先生の経験談などを聞くことができ、うまくいかないときも「誰でもそういうときはあるよ」と言ってもらえたので、安心することができました。
武田塾での思い出を教えてください!
僕はずっと同じ場所で勉強するのが苦手だったので、いろんな場所で勉強しました。
横浜駅周辺のいろんなカフェを巡って、勉強したので、横浜駅周辺が詳しくなりました(笑)
個別指導も非常に楽しく、癒しになりました。
好きな参考書ランキング ベスト3
1、世界史B 一問一答 完全版 東進ブックス
徹底的に何度もなんども見直して、覚え込みました。
『世界史B一問一答 完全版』の勉強法はこちら
2、現代文と格闘する
問題の難易度も高く、解説も詳しく、いい参考書でした。
『現代文と格闘する』の勉強法はこちら
3、読み解き古文単語
直前で古文の点数をあげてくれた立役者的な参考書です。
『読み解き古文単語』の勉強法はこちら
来年度以降の受験生にメッセージ
絶対落ちてると思ったところが意外に合格してることもあります。
余談ですが、僕は早稲田政治経済の受験してるとき、もう帰っちゃおうかと思って、どうやって帰ろうかと考えていました。今思えば、帰らなくてよかったと思います。笑
受験は最後までわからないので、試験時間最後の1秒まで諦めないでください!
✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿
《武田塾平塚校 教務リーダーより》
英語はもともとできていたので、あとは残り2科目。
どの科目でもリードを作れるようにすれば、合格できるなと確信していました。
そのために、どの科目でも高い基準での話をしていきましたが、
それに対して、しっかり実践し、応えてくれたので、本当にすごかったと思いますし、今回の結果が生まれたと思います。
一年間本当にありがとうございました。
合格、本当におめでとう!!
=============================================
武田塾平塚校では、
毎日、無料受験相談を行っております
勉強の仕方、大学受験に向けた参考書の選び方・使い方、モチベーションの上げ方、など
受験にまつわるあらゆるご相談に対応させて頂いております。
塾生でなくても、無料で行っておりますので、
お気軽にご相談くださいませ。
ともに学びましょう!
平塚初!逆転合格専門塾【武田塾平塚校】
〒254-0035 神奈川県平塚市宮の前1-4パーレン平塚ビル3F
(平塚駅北口より徒歩3分)
Tel : 0120- 796-481
Mail: hiratsuka@takeda.tv
The post 大学受験完全無双!!早稲田政経×慶應経済W合格!! 国語世界史ゼロスタートから早慶トップを総なめに!!|早稲田大学 政治経済学部/慶應義塾大学 経済学部 合格【武田塾の合格体験記】 appeared first on 大学受験勉強法の武田塾.